大和高田のだんじり > 天神社宮入上地車 本町壱地車                 ※青字部分や写真をクリックしてご覧ください。
「大和高田のだんじり」 本町壱地車のページ
 ホーム はじめに 本町壱 高田 宮元(廃絶) 天神社 リンク集 * 御礼 * 管理人
本町壱地車 [ 雑記 ]  [ 動画 ]  [ 写真 ]  [ 彫物 ]
 本町壱地車の概要

  大和高田市の本町壱丁目町内会が所有する地車(だんじり)で、
  大阪住吉の名工「大佐」が手がけた唯一の五枚板式。
  略称 「本壱 (ほんいち)」。  [寸法]

 ■ 型式上地車 (住吉型 擬宝珠高欄式 すみよしがた ぎぼしこうらんしき
 ■ 大工=住吉大佐 (11代目川崎仙之助)
        ※ 見送り部分に 「細工人 住吉郡住吉村 大佐」の銘板
 ■ 彫師=小松一門
 ■ 歴史
  ・地元の伝承では、明治7年(1874)から3年かけて、明治9年(1876)完成。
  ・住吉大佐の『地車請取帳』によれば、明治15〜20年(1882〜1887)ごろ
   大和國葛下郡磐城村大字大畑(現在の奈良県葛城市大畑 旧・當麻町大畑)
   大佐が売り渡し。
  ・明治後期(地元伝承では明治40年(1907))、高田町の西九丁目(通称・南町
    のち本町壱丁目 )
が大畑より地車小屋とともに購入。町内の30人と牛2頭で
   高田の町まで曳いてきたと伝えられる。
  ・大正11年(1922)に、町名が西九丁目から本町一丁目に変更。同じ時期に
   住吉大佐にて修理
    『地車請取帳』に、大正11年に近い箇所に「奈良懸高田町五百八十三番屋敷 魚問屋
    萬梅事 阪口亀吉様」との記載あり。

  ・昭和 3年(1928) 昭和天皇御大典奉祝の曳行に参加。 写真2
  ・昭和12年(1937) 日中戦争のため曳行休止。
  ・昭和16年(1941) 太平洋戦争開戦前で曳行休止。
  ・昭和18年(1943) 太平洋戦争のため曳行休止。
  ・昭和19年(1944) 太平洋戦争のため2年続けて曳行休止。

  ・平成 9年(1997)4月13日 大和高田市「市制50周年記念パレード」参加
    ※本町壱のほか、池田・市町・根成柿・奥田が参加し、市役所通りを曳き回した。
  ・平成16年(2004) 現在の場所に地車小屋を新築。
  ・平成17年(2005) 岸和田の大下工務店にて大修理。
  ・平成22年(2010) 町名旗 と 御祭禮幟(のぼり)を新調。
  ・平成26年(2014) 彫物をライトアップしての曳行を開始。
  ・平成29年(2017) コマを大下工務店の「組駒」に交換。サイズは1尺9寸

  ・令和元年(2019)5月5日 4地車合同「新元号祝賀パレード」参加。
    ※本町壱・高田・大和・橋室の4基の地車が、市町(西澤医院横)集合→本町通り→
     JR高田駅西口前→本郷通り→八幡筋→天神社を曳行した。

  ・令和 2年(2020) 新型コロナウイルス禍で曳行自粛。
  ・令和 3年(2021) 新型コロナウイルス禍で2年続けて曳行自粛。

  [ 雑記 ] [ 動画 ] [ 写真 ] [ 彫物 ]

本町壱地車 2010年10月11日 yoshi様撮影

本町壱地車 2010年10月10日 yone123撮影
[本町壱地車 写真拡大]
↓ 部位解説 ↓
[正面解説] [部位写真1]
[側面解説] [部位写真2]
[後方解説] [部位写真3]










 
▼ 大和高田のだんじり
 ホームページ
 はじめに
 本町壱地車
     雑記
     動画
     写真
     彫物
 高田地車
 天神社
 ミニ本壱
 リンク集

▼ 曳行日程のお知らせ
 令和5年の秋祭曳行は、
 10月8日・9日です。
 本町壱地車 動画
  ■ 平成31年・令和元年(2019年)の本壱動画
令和元年10月14日 夜の曳行 (23分21秒) 撮影=しほちゃん

 
令和元年10月14日 小屋出し (4分12秒) 撮影=しほちゃん

 
令和元年10月13日 夜の曳行 (33分00秒) 撮影=しほちゃん

 
令和元年5月5日 その2 (16分50秒) 撮影=しほちゃん 
「新元号祝賀パレード」中と天神社からの帰路(4分47秒頃〜)、小屋入れ様子です。

 
令和元年5月5日 その1 (4分11秒) 撮影=しほちゃん
「新元号祝賀パレード」の集合場所に向かう本町壱地車。

 
平成31年4月21日 準備風景 (7分49秒) 撮影=しほちゃん
5月5日に行われる「新元号祝賀パレード」にむけた準備風景です。

 
▲ このページの先頭にもどる
 
  ■ 平成30年(2018年)の本壱動画
    ↓ クリックすると、新しいウィンドウでYoutubeの動画ページが開きます。
    平成30年10月6日 御幣(ごへい)切り( 2分50秒) 撮影=yone1234
    平成30年10月7日 昼の曳行( 6分23秒) 撮影=Keiko
    平成30年10月7日 夜の曳行(15分56秒) 撮影=Keiko
    平成30年10月8日の曳行(10分) 撮影=Keiko
 
  ■ 平成29年(2017年)の本壱動画
    ↓ クリックすると、新しいウィンドウでYoutubeの動画ページが開きます。
    平成29年10月8日 昼の曳行 ダイジェスト(3分40秒) 撮影=Keiko
    平成29年10月8日 夜の曳行(19分46秒) 撮影=Keiko
    平成29年10月9日 朝の小屋出し風景(5分18秒) 撮影=yone1234
    平成29年10月9日 昼の曳行(約6分) 撮影=Keiko
    平成29年10月9日 夜の曳行 (Keiko ver.)(17分47秒) 撮影=Keiko
    平成29年10月9日 夜の曳行 (Fujita ver.)(14分37秒) 撮影=藤田様
▲ このページの先頭にもどる
 
  ■ 平成28年(2016年)の本壱動画
    ↓ クリックすると、新しいウィンドウでYoutubeの動画ページが開きます。
    平成28年10月 8日 昼の曳行(約12分30秒) 撮影=Keiko
    平成28年10月 8日 夜の曳行 その1(約12分) 撮影=Keiko
    平成28年10月 8日 夜の曳行 その2(約 6分) 撮影=Keiko
    平成28年10月 8日 夜の曳行 その3(約13分) 撮影=Keiko
    平成28年10月 9日 宮入曳行 その1(約10分30秒) 撮影=Keiko
    平成28年10月 9日 宮入曳行 その2(約 9分) 撮影=Keiko
    平成28年10月 9日 夜の曳行 その1(約12分) 撮影=Keiko
    平成28年10月 9日 夜の曳行 その2(約 9分20秒) 撮影=Keiko
    平成28年10月 9日 夜の曳行 その3(約 7分30秒) 撮影=Keiko
    平成28年10月 9日 夜の曳行 その4(約13分) 撮影=Keiko
    平成28年10月10日 夕方(約10分) 撮影=yone1234
▲ このページの先頭にもどる
 
  ■ 平成27年(2015年)の本壱動画
    ↓ クリックすると、新しいウィンドウでYoutubeの動画ページが開きます。
    平成27年10月 4日 鳴り物練習風景(約 8分) 撮影=yone1234
    平成27年10月10日 小屋出し風景(約 3分) 撮影=Keiko
    平成27年10月10日 宮入曳行 その1(約 8分) 撮影=Keiko
    平成27年10月10日 宮入曳行 その2(約 8分) 撮影=Keiko
    平成27年10月10日 宮入曳行 その3(約14分) 撮影=Keiko
    平成27年10月11日 小屋出し風景(約 3分) 撮影=Keiko
    平成27年10月11日 昼の曳行 その1(約 5分30秒) 撮影=Keiko
    平成27年10月11日 昼の曳行 その2(約11分) 撮影=Keiko
    平成27年10月11日 夜の曳行 その1(約 8分) 撮影=Keiko
    平成27年10月11日 夜の曳行 その2(約10分30秒) 撮影=Keiko
    平成27年10月11日 夜の曳行 その3(約15分30秒) 撮影=Keiko
▲ このページの先頭にもどる
 
  ■ 平成26年(2014年)の本壱動画
    ↓ クリックすると、新しいウィンドウでYoutubeの動画ページが開きます。
    平成26年 9月28日 ミニ試験曳き(約10分) 撮影=Keiko、Tさん
    平成26年10月11日 小屋出し風景(約 5分) 撮影=Keiko
    平成26年10月11日 夜の曳行 その1(約14分) 撮影=Keiko
    平成26年10月11日 夜の曳行 その2(約12分) 撮影=Keiko
    平成26年10月11日 夜の曳行 その3(約13分) 撮影=keiko
    平成26年10月11日 夜の曳行 ロングバージョン(約40分) 撮影=keiko
    平成26年10月12日 昼の曳行 その1(約11分) 撮影=keiko
    平成26年10月12日 昼の曳行 その2(約 9分) 撮影=keiko
    平成26年10月12日 昼の曳行 その3(約11分) 撮影=keiko
    平成26年10月12日 夜の宮入曳行 その1(約10分) 撮影=keiko
    平成26年10月12日 夜の宮入曳行 その2(約 9分) 撮影=keiko
    平成26年10月12日 夜の宮入曳行 その3(約 9分) 撮影=keiko
▲ このページの先頭にもどる
 
  ■ 平成25年(2013年)の本壱動画
    ↓ クリックすると、新しいウィンドウでYoutubeの動画ページが開きます。
    平成25年 9月29日 試験曳き(約27分) 撮影=Keiko
    御幣(ごへい)作り風景(約 5分) 撮影=yone1234
    平成25年10月13日 昼の曳行(約13分) 撮影=Keiko
    平成25年10月13日 夜の曳行(約24分) 撮影=Keiko
    平成25年10月14日 夜の曳行(約38分) 撮影=Keiko
▲ このページの先頭にもどる
 
  ■ 平成24年(2012年)の本壱動画
    ↓ クリックすると、新しいウィンドウでYoutubeの動画ページが開きます。
    平成24年 8月26日 試験曳き ロングバージョン(約29分) 撮影=keiko
    平成24年 8月26日 試験曳き ショートバージョン(約15分) 撮影=keiko
    平成24年10月 7日 昼の曳行(約29分) 撮影=Keiko
     ( 各シーンの短時間バージョンは、下のリンク先をクリックしてください。)
       シーン 01     シーン 02     シーン 03     シーン 04
       シーン 05     シーン 06     シーン 07     シーン 08
       シーン 09     シーン 10     シーン 11     シーン 12
       シーン 13     シーン 14     シーン 15     シーン 16
       シーン 17

 

    シーン 18

 

    平成24年10月 7日 夜の曳行(宮入)(約19分) 撮影=yone1234
     ( 各シーンの短時間バージョンは、下のリンク先をクリックしてください。)
       シーン 19     シーン 20     シーン 21     シーン 22
       シーン 23

 

    シーン 24

 

    シーン 25

 

 
    平成24年10月 8日 夜の曳行(約38分) 撮影=Keiko
▲ このページの先頭にもどる
 
 
  ■ 平成23年(2011年)の本壱動画
    ↓ クリックすると、新しいウィンドウでYoutubeの動画ページが開きます。
    平成23年秋祭り 本町壱地車 ダイジェスト(約12分) 撮影=Keiko
    平成23年10月 9日 夜の曳行(宮入)(約14分) 撮影=Keiko
    平成23年10月10日 小屋出し風景(約29分) 撮影=keiko
    平成23年10月10日 夜の曳行 その1(約21分) 撮影=keiko
    平成23年10月10日 夜の曳行 その2(約21分) 撮影=keiko
▲ このページの先頭にもどる
 
 
  ■ 平成22年(2010年)の本壱動画
    ↓ クリックすると、新しいウィンドウでYoutubeの動画ページが開きます。
    平成22年秋祭り 本町壱地車 ダイジェスト(約11分) 撮影=Keiko
    平成22年10月10日 昼の曳行(約15分) 撮影=Keiko
    平成22年10月11日 夜の曳行(約14分) 撮影=keiko
▲ このページの先頭にもどる
 
本町壱地車 アーカイブズ PART2【修正版】 (33分) 撮影=Keiko
PART2は、2009年・2010年のハイライト集です。
2010年は、ちょっとしたハプニングがいろいろありました。

 
本町壱地車 アーカイブズ PART1 (43分47秒)
撮影・映像提供=藤田様、本町壱K様、yone1234
PART1は、1997年・1998年・2000年・2005年のハイライト集です。
おまけ映像として、市制50周年記念の時の “伝説の高速3回転“ も収録しています。

 
▲ このページの先頭にもどる
 
[ 雑記 ]  [ 動画 ]  [ 写真 ]  [ 彫物 ]


Copyright © 大和高田のだんじり 天神社宮入上地車 All Rights Reserved.