当サイトに掲載の画像を無断で転載ならびに加工使用されませぬようお願い申し上げます。

【特別展示】 なつかしの地車写真 第2回

第2回は、前回の続きで、昭和3年(1928年)の昭和天皇御大典奉祝のだんじりです。
下の写真は、大和高田市・藤本憲一さん原所有のガラス乾板を中川俊一さんが管理委託・デジタル化されたもので、
今回お二方からのご許可を得て掲載させていただいております。
  ※このページの写真は所有管理者の方から「不許複製」を条件に展示許可が出ていますので、
                                    無断でコピーならびに加工・転載は一切なさらないようお願いいたします※

 
今回の展示は、「元町一丁目」地車です。
「元町一丁目」は、現在の大和高田市南本町6番ならびに7番地の西側一部にあたり(本町壱丁目に隣接する区域)、
町内会(自治会)名として今も使われています。
「昔は元町にも地車があり、長谷本寺の境内に地車小屋があった。」という話は以前から聞いていたのですが、
写真は今までに一度も見たことがありませんでした。大変貴重な資料になると思います。

昭和3年(1928年) 昭和天皇御大典奉祝で、旧・高田川(現在の中央道路)沿いをゆく「元町一丁目」です。
地元の方々で製作した地車でしょうか、いわゆる「堺型」等とは明らかに形が異なります。
屋根には杉がのせられているようです。
また、分かりづらいかもしれませんが、地車の中のおじさんが武士の人形を操っているように見えます。




も ど る



【 求む! なつかしの高田のだんじり写真 】

昔の大和高田のだんじり写真を探しています。
当サイトに掲載しても構わないという写真をお持ちの方がおられましたら、ご一報ください。
皆様のご協力をよろしくお願い申し上げます。

ご連絡は こちら までお願いします




Copyright © 大和高田のだんじり 天神社宮入上地車 All Rights Reserved.